de.あるかNEWS速報

毎日のいろいろな出来事についてのまとめ。芸能ニュース(まとめ)を中心に展開

    2018年10月



    (出典 canalcity.co.jp)


    一風堂の話ではなく新潟の”元祖支那そば おもだかや”のはなし、結構昔に竹尾という地区にあったパチンコ屋の裏で親父さんともう1人くらいで提供してた頃は美味かったが、あちこちにチェーン店を出し始めてそのチェーン店のひとつのあじはひどかった!チャーシューが硬くて噛み切れない。友人と2人で行って2人とも「ひどいな」と、もともとの味を知ってるからなおさら、当時出来たばかりの大型スーパーの中にあったのだけどホントひどかった。時は流れて、今はそのスーパーも新潟の区役所の一つに様変わり。道路向かいに最近できた警察署あり。

    1 名無しさん@おーぷん :2018/10/29(月)20:02:23 ID:TcH

    ラーメン通「あんなのとんこつラーメン名のるなやwww屋台で食う豚骨以外邪道www」

    こいつらなんなんや


    【ラーメン通「チェーン店とかwww」ワイ「一風堂美味しいのに…」】の続きを読む


    お届けものです!Twitter発「宅配便を巡る出来事」が微笑ましい



    【お届けものです!Twitter発「宅配便を巡る出来事」が微笑ましい】の続きを読む


    漢字の日本の読み方 「にっぽん」と「にほん」 正しいのは - ニュース総合掲示板|爆サイ.com関東版


    NO.7026690
    漢字の日本の読み方 「にっぽん」と「にほん」 正しいのは
    漢字の日本の読み方 「にっぽん」と「にほん」 正しいのは
    ■漢字の日本
    漢字で日本と書いてあった場合、「にっぽん」と呼ぶ方と「にほん」と呼ぶ方がいます。

    オヤジの中にも、「にっぽん」派と「にほん」派に分かれるのではないでしょうか。

    ここで気になるのが、どちらが正しいのかです。

    そもそも、なぜ日本には「にっぽん」「にほん」と2つの発音方法があるのではしょうか。

    そこで今回は、日本の発音は「にっぽん」と「にほん」どちらが正しく、2つの違いやなぜ2つの発音方法があるのかなどを紹介していきます。

    ■「にっぽん」と「にほん」どちらが正しい?
    日本という漢字の読み方である「にっぽん」と「にほん」ですが、単刀直入に言えばどちらも正しい読み方です。

    実は、日本の読み方について、日本政府や憲法、法律などで定められていません。

    つまり、「にっぽん」「にほん」どちらの読みも正解と捉えることができます。

    1934年(昭和9)年に文部省臨時国語調査会において、呼称統一案が決議されたのですが、政府は採択することなく、現在でも正式な日本の読み方を決定していないのです。

    そのため、あまり気にしないで「にっぽん」「にほん」と呼んでも問題ありません。

    ちなみに、日本では「にほん」と読む日本人の方がやや多いとされています。

    ■「にっぽん」と「にほん」の違い
    日本を「にっぽん」と「にほん」どちらで読んでも正解なわけですが、2つの読み方にはどんな違いがあるのかが気になります。

    しかし、「にっぽん」と「にほん」という読み方の間に違いはありません。

    読み方が違うというだけであり、意味や使い方についての違いはないのです。

    そのため、日本と書いてある場合、気にせず「にっぽん」と「にほん」で読みやすい方を利用するようにしましょう。

    ただし、「日本航空(にほんこうくう)」「日本銀行(にっぽんぎんこう)」などのように固有名詞の場合、読み方は決まっているので注意してください。

    ■なぜ「にっぽん」と「にほん」の2つの読みがあるの?
    日本が「にっぽん」と「にほん」のように2つの読みがあるのかは、2つの理由があるとされています。

    その理由とは、「日本という国名の歴史」「発音のしやすさ」の2つです。

    それぞれの理由について紹介していきます。

    <日本という国名の歴史>
    「にっぽん」と「にほん」の2つの読みがある理由は、日本という国名の歴史が関係しているとされています。

    もともと日本は、「日出ずる国」から「日ノ本」となり、そして「日本」となりました。

    7世紀ごろ、日本は「にっぽん」もしくは「じっぽん」と読まれており、仮名表記では「にほん」となっていたのです。

    当時交流があった外国人(中国人が主)は、「にっぽん」「じっぽん」と読みます。

    しかし、仮名表記から日本人は「にほん」を使うようになります。

    その結果、「にっぽん」と「にほん」という2つの読み方が根付いてしまったのです。

    <発音のしやすさ>
    「にっぽん」と「にほん」という2つの読みがある理由としては、発音のしやすさも関係しています。

    若者言葉というものがあるように、言葉は時代によって変化していきます。

    そして、日本を「にっぽん」と読むより、「にほん」と読むほうが発音しやすいです。

    そのため、今では「にほん」と読む方の方が多いとされています。

    もしかしたら、もともと「にほん」と読んでいれば読みやすくて、統一することができたのかもしれません。

    ■結論はどっちでもOK!
    今回は、漢字の日本の読み方は「にっぽん」「にほん」のどちらが正しいのかについて紹介してきました。

    結論から言えば、「にっぽん」「にほん」はどちらも正解であり、どっちを使っても問題ありません。

    正しい日本語を使いたいというオヤジも多いかもしれませんが、とりあえず日本は「にっぽん」「にほん」どっちでも問題ないので、気にしないで読みやすい方で読むようにしましょう。
    【日時】2018年10月26日
    【提供】YAZIUP
    【関連掲示板】


    【漢字の日本の読み方 「にっぽん」と「にほん」 正しいのは - ニュース総合掲示板|爆サイ.com関東版】の続きを読む


    めちゃカワ❤犬猫の「ハロウィン仮装姿」が可愛すぎる!



    【めちゃカワ❤犬猫の「ハロウィン仮装姿」が可愛すぎる!】の続きを読む


    全裸で女湯に侵入 市職員逮捕 その供述に「寛大な処置を」の声 - 事件・事故掲示板|爆サイ.com関東版

    ホントに間違った?本人しかわからない。

    NO.7029081
    全裸で女湯に侵入 市職員逮捕 その供述に「寛大な処置を」の声
    全裸で女湯に侵入 市職員逮捕 その供述に「寛大な処置を」の声
    25日、北海道警赤歌署は温泉施設の女湯に忍び込んだとして、同市職員の男(21)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表。

    よくある変態案件かと思いきや、男の供述、行動に対し、ネット上では同情の声も出ているようだ。

    ■「間違って入ってしまった」
    「読売オンライン」によると、逮捕容疑は同日午後6時45分頃。

    歌志内市の温泉施設の女性風呂に、侵入した疑い。

    男が女湯に全裸で立っているのを、脱衣所にいた女性客が見つけ、男性従業員がその場で取り押さえた。

    なお、同署の調べ対し、男は「間違って入ってしまった」と容疑を否認しているという。

    ■「本当に間違えたのでは」
    女湯に侵入するのは、あってはならない行動だ。

    しかし、この手の案件では長い時間女体を見るため、侵入した男は女装したり、カツラをかぶったり、タオルで体を隠すなどして、男性であることを悟らせないようにすることが多い。

    結果、男が特別変装をしておらず、全裸で突っ立っていたという証言に、「本当に間違ったのでは」と考える人が相次いでいる。

    ・人がいなかったら、男湯も女湯も造りは一緒だから分からんかもね
    ・本当に間違えた可能性もあるので、..



    【日時】2018年10月26日 16:30
    【ソース】しらべぇ
    【関連掲示板】


    【全裸で女湯に侵入 市職員逮捕 その供述に「寛大な処置を」の声 - 事件・事故掲示板|爆サイ.com関東版】の続きを読む

    このページのトップヘ